top of page

『一条莉々華』という女性――外向と内向を切り替える“調整型”の努力家

2025年10月10日

masyumaro.png

これは突然りりーかを褒め称えたいなと思ったので、自己満足で書いたやつです。

(特にオチもありません)


一条莉々華という女性――外向と内向のあいだにある柔軟さ

とりあえず『一条莉々華』について語るにはどこから話そうかなと悩みました。

しかし、やはり自分が最初に感じた印象からスタートするのが自然かなという結論になったので、りりーかを褒める話です。


彼女の性格を一言で表すとすると「場を明るくできる人」


 配信ではテンポの良いトークで雰囲気を作って動かし、コラボでは持ち前の明るさで進行の穴を自然に埋めていく。しかしその明るさは天性というよりも、意識して選び取っているように感じます。終盤の名残惜しさや小さなため息からは、静かな時間を大切にする内向的な一面も見えます。そういう普段の彼女を見ていると、彼女は状況によって外向と内向を切り替える“調整型”のタイプだと思っています。


 感受性がとても豊かで、物語やゲーム展開への反応も素直。

 緊張感のある場面でも、他の人の不安を察すると空気をやわらげようと動くことが多く、それが彼女らしい自然な優しさにつながっていると思います。「自分が主役でいたい」よりも「みんなが楽しめる空気を作りたい」という意識が強い性格なのは、初配信から追いかけてきたファンなら誰もが感じていることだと思います。


 声のトーンや話し方の使い分けにも、その調整力が表れています。

 にぎやかな時間帯の配信ではテンポのある明るい声で進行し、深夜の雑談では落ち着いたトーンでゆったり話す。同じ話題でも伝える時間や相手に合わせて温度を変えることで、無理せず長く続けられるスタイルを築いているように見えます。


 自己表現の仕方も控えめ。(限界飯系を見てるとそうは思えない……いや控えめだからこそのアレかな?)強い自己主張よりも「行動で伝える」タイプで、たとえばダンスが苦手でも、まず全体の完成度を優先する姿勢を見せる系。派手さよりも、見ている人が納得できる丁寧な結果を目指す――そんな考え方が活動の芯にあるように思います。


 もちろん、遊び心や瞬発力もあります。

 雑談では日常の小さな出来事をそのまま笑い話に変え、見ている側が安心して笑える“安全なユーモア”を保っています。初期には少し(かなり)言葉の端々に緊張も見られましたが、数カ月も経つ頃にはファンとのやり取りのテンポや距離感を自然に掴んでいたように思います。


 ファンとの関係づくりは、「依存」ではなく「ちょうど良い距離」を保つタイプ。

 長時間配信よりも短い接点をこまめに作り、生活の中で“いつも通り”を感じてもらう工夫をしています。コメントの拾い方や反応も丁寧で、無理のない形で信頼関係を築いている印象です。


 強い感受性を持ちながらも、体調や気分を自己管理に取り入れるのが上手です。喉の調子やメンタルの波を自覚し、無理せず続けるスタイルを取っています。配信が気持ちを整える時間になっているという言葉には、活動を長く続けるための成熟が感じられます。


 さらに、英語を話せるという点も大きな強みです。

 文化ごとの“笑いのツボ”を理解して会話できるのは、JPメンバーの中でも持っている人が少ない強力な武器でしょう。少なくとも英語が話せない自分にとってはとてもうらやましい武器のように思えます。グローバル化が進むホロライブにおいて、異文化間の架け橋となれる存在だと思います。


 失敗への向き合い方も誠実です。トラブルが起きたときに無理に笑って誤魔化すのではなく、まず状況を整理してから軽く笑いに変え、次へつなげるというスタンス。そういう『ミスを恐れず前へ進む姿勢』が、見ていて安心できる理由のひとつでしょう。



 総じて、一条莉々華という女性は「派手さで目立つ」より「努力を丁寧に積み重ねる」ことで信頼を作ってきた女性であると私の目には映っています。外向と内向のバランス、感受性のコントロール、チームとの協調、そして失敗からの回復力――どれも活動を長く続ける上で欠かせない要素だと思います。彼女の“いつも通り”には、見る人を落ち着かせる力があります。


 そんな彼女のことを考えると『火威青』さんの卒業という出来事は、本当に胸が詰まるニュースでした。ReGLOSSとして活動を重ね、ライブを控えたこの時期に訪れた巨大な変化は、本人たちにとっては外野からは計り知れないほど複雑なもので、整理するまでは時間のかかる事件でしょう。


 それでもりりーかなら『いつも通り』周囲を気遣いながら、自分らしいペースで前を向いていくのではないかと思います。


 これからも“いつもの彼女らしさ”で、ReGLOSSの新しい日常を作っていってほしいです。




PS/↓のような記事を書いています。よろしければXのフォローもしてくれると嬉しいです。

■関連記事




一条莉々華 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%9D%A1%E8%8E%89%E3%80%85%E8%8F%AF
ReGLOSS - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ReGLOSS
ホロライブプロダクション公式サイト(ReGLOSSページ)
https://hololivepro.com/talents/regloss/
ホロライブプロダクション公式X(ReGLOSS関連投稿)
https://twitter.com/hololivetv
ホロライブプロダクションYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@hololive

“推しがステージに立つ日”が増えている!ホロライブ単独ライブの背景を考える【2020~2025年の軌跡】

“推しがステージに立つ日”が増えている!ホロライブ単独ライブの背景を考える【2020~2025年の軌跡】

【徹底比較】カバー(5253)とANYCOLOR(5032)──直近2年の株価ドライバーを追う

【徹底比較】カバー(5253)とANYCOLOR(5032)──直近2年の株価ドライバーを追う

VTuber技術、この5年でどれだけ進化した?――スカート貫通からUnrealの本格導入まで

VTuber技術、この5年でどれだけ進化した?――スカート貫通からUnrealの本格導入まで

VTuberグッズ戦略の違いを考える ― ホロライブとにじさんじ、企画の背景とファン文化

VTuberグッズ戦略の違いを考える ― ホロライブとにじさんじ、企画の背景とファン文化

【キャンペーン】すとぷり・ジェル セブンネット「推し活倶楽部」アンバサダー就任&記念イベント開催

【キャンペーン】すとぷり・ジェル セブンネット「推し活倶楽部」アンバサダー就任&記念イベント開催

masyumaro.png
シートマスクブランド「RISM(リズム)」× にじさんじ「ふわぐさ」コラボキャンペーン開催!不破湊&三枝明那の限定グッズが当たる特典も登場
シートマスクブランド「RISM(リズム)」× にじさんじ「ふわぐさ」コラボキャンペーン開催!不破湊&三枝明那の限定グッズが当たる特典も登場
「にじさんじおでかけSTYLE~にかいめ!~」グッズが10月22日(水)18時よりにじストアで販売開始!
「にじさんじおでかけSTYLE~にかいめ!~」グッズが10月22日(水)18時よりにじストアで販売開始!
石神のぞみ『誕生日グッズ&ボイス2025』販売決定!10月29日(水)18時より受注開始
石神のぞみ『誕生日グッズ&ボイス2025』販売決定!10月29日(水)18時より受注開始
スニダン×ChroNoiRが手がける新ブランド『Arcade REX by ChroNoiR』が始動!10月22日より受注販売開始&原宿でPOP UP開催
スニダン×ChroNoiRが手がける新ブランド『Arcade REX by ChroNoiR』が始動!10月22日より受注販売開始&原宿でPOP UP開催
ホロライブ「Lovely Okaburi Mascot Series vol.3」発売!ファンキャラクターをおかぶりした新シリーズ登場
ホロライブ「Lovely Okaburi Mascot Series vol.3」発売!ファンキャラクターをおかぶりした新シリーズ登場
ホロライブ「オリジン衣装」ステーショナリー&雑貨シリーズが登場!2026年2月発売予定・一部先行予約受付開始
ホロライブ「オリジン衣装」ステーショナリー&雑貨シリーズが登場!2026年2月発売予定・一部先行予約受付開始
『ねんどろいど 星街すいせい セーラー衣装Ver.』予約開始!りんごジュースや焼肉パーツ付きの豪華仕様
『ねんどろいど 星街すいせい セーラー衣装Ver.』予約開始!りんごジュースや焼肉パーツ付きの豪華仕様
【グッズ】ホロライブ3期生ライブ「#きゅるるん大作戦 〜最強アイドル、推すしかないでしょ〜」より、受注販売グッズの詳細が公開!アクリルスタンドやモチーフストラップ、リュックなどがラインナップ。
【グッズ】ホロライブ3期生ライブ「#きゅるるん大作戦 〜最強アイドル、推すしかないでしょ〜」より、受注販売グッズの詳細が公開!アクリルスタンドやモチーフストラップ、リュックなどがラインナップ。
にじさんじオフィシャルショップロゴ
ホロライブオフィシャルショップロゴ
Amazonロゴ
駿河屋ロゴ
タワーレコードロゴ
グッドスマイルカンパニーロゴ
amiamiロゴ
ゲーマーズロゴ
楽天ロゴ
セブンネットショッピングロゴ
アニメイトロゴ
メルカリロゴ
hololiveロゴ
にじさんじロゴ

 

※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
※商品画像は各アフィリエイトプログラムの利用規約に基づき掲載しています。その他の画像はすべて権利者に帰属します。

bottom of page